BLOG

2022/04/20 16:17

こんにちは。店主NOBです。

Nektalwineへお立ち寄り頂きどうもありがとうございます。

始めに、私のワイン経歴とこのサイトを作ったきっかけを少しお話ししようと思います。

遡ること20数年前、スペインへ旅したことがきっかけでワインというものに興味を持ち始めました。
スペインを選んだのは本場のフラメンコが見たい!!という軽い気持ち?熱い気持ち?からでした。

フラメンコのメッカ、スペインのアンダルシア地方グラナダで、たまたま入ったお土産屋さんのワイン好き店主からワインの産地であるリオハやリベラ・デル・ドゥエロ、マンサニージャ、などなどを教えて貰い、店内で販売しているグラナダ焼きの小さな器で毎日ご馳走になり(笑)甘口の白ワインしか飲めなかった私でしたが気付けばその美味しさにハマっていました。

帰国後はどっぷりとスペインの世界へ。

詳しくは書きませんが、当時フラメンコにもどっぷりとハマり、レッスンに自主練の傍ら、スペインレストランやワインショップで働き、
好きな事、やりたい事、をめいいっぱいしている日々でした。

その後、ワイン関係の仕事が増えて行くのと反比例しフラメンコは衰退し‥‥

ある時、友人が独立してスペインレストランを開くことになり、お店で出すワインを輸入したいのだけれど手伝って欲しいと言われ、
僅かながらでも販売の足しになればいいなと思い、2011年に通信販売の酒販免許を取得しました。

屋号をどうするか考えていた時に、辞書でネクタルという言葉を目にし、
ギリシャ神話に出て来る神々たちが好んで飲む甘美なお酒で、なんと不老不死になると言われているそうです。

これだ!!!

スペルは少し悩みましたが、NEKTAL(ネクタル)と言う屋号に決めました。
通信販売免許は取ったもののネット販売までは手が回らず、ワインのお仕事はアドバイザーやレストランメインで動いておりました。

そんな中、また違う友人から一緒にお店を始めないかと声を掛けられました。

お店を始めるのにその後3年かかりましたが、オーナーシェフのもと、ソムリエとして現在は世田谷区用賀のLANBROA(ランブロア)と言うスペインバスク料理店で働いております。

スペインバスク料理という事もあり、チャコリ(スペインバスク地方で造られるワイン)のラインナップは色々と揃えてあります。
チャコリはバスクへ訪れたことのあるお酒好きの方は必ずと言っていいほど口にする機会があると思うのですが、
これが、帰国後探してもなかなか購入できるお店が無い、と言った声をお客様から多くお伺いしました。

残念ながら、飲食店ではワインを販売するには制限が多く、なかなか許可が下りないのです。

ならば、どなたでも購入できる様にと思い、このネットショップを開くことにしました!!

そして、こんなに毎日毎日沢山のワインを飲んでいるのだから(量という意味ではなく、、笑)
お店でお出ししているワインや、
これ美味しいなぁ〜、これは良いワインだな、これ面白い!これコスパめっちゃいい!!和食に合うんじゃない?
と何か気付きがあったワインを紹介して行きたいと思いました。

なかなか自分では選べないなぁ、、どれ買っていいのかわからない、、
と迷っている方の1つのきっかけになれば嬉しいです。

保管管理は安心してお飲み頂けるようワインセラー3台でストックしております。

日常のひとときに、少しでも心の豊かさを感じて貰えるお酒をご提供できる様
今日もまた探しに行って来ます!!

NOB