¥6,160
生産者について
アラバ県第2の都市・ラウディオ/リョディオは、紀元964年にはチャコリを作っていたという記録の残る土地。
その市街を一望する高台に建つ18世紀のカントリーハウスがベルデュイです。
歴史ある建物と街を一目見たいと、ワイナリーツアー目的の観光客にも人気があります。
ベルデュイは、2001年に設立された新しいワイナリーです。
設立のきっかけとなったのは、現在の当主であるアンデル、ジョン・ガラステギが、1991年に家族からぶどう畑を譲り受けたこと。
当初は農家としてワイン用のぶどうを作り、大手のネゴシアンに卸していました。
しかし、自らが理想とするワインを自らの手で造りたいという思いが、徐々に強まります。
それには自分たちの目の届く範囲で生産をおこない、品質を向上させることを第一に考え、栽培から醸造・販売まで一貫管理することが不可欠。
バスクの象徴的飲み物であるチャコリをピュアに表現し、楽しんで飲んでほしいとの思いからレストランも併設しています。
このような品質第一の姿勢が人気となり、現在、生産量の30%がイギリス、アメリカ、ドイツ、スイスに輸出されています。日本へは初登場。
畑・醸造について
所有面積7.5ha、樹齢22年。収穫量5000㎏/haはチャコリの収量の上限(13000Kg/ha)の半分以下で、収量を抑え品質向上を第一に考える姿勢が貫かれています。
栽培は、有機栽培(認証はなし)。土壌は、粘土石灰質です。
収穫はすべて手摘みでおこなわれています。
除梗をせず、温度管理のされたステンレスタンクでアルコール発酵後二次発酵。
瓶詰をして6ヶ月熟成させてからリリースとなります。
(インポーター様の資料より)
※この商品は、最短で5月9日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥23,000以上のご注文で国内送料が無料になります。